日曜日, 12月 22, 2013

HDD JAPAN MAP 12 全国版適用

NVA-HD3160の地図データ更新用にゼンリンオンラインから購入したNVA-HD3200A用のHDD JAPAN MAP 12 全国版(商品番号000686N0A)を入れました。



説明書通り、まずはナビソフトのアップデート。
実際にはナビのメニューからアップデートを選び開始します。 詳しくはマニュアルを。



そして一旦エンジンキーをオフにし、HDDカバーを外し、認証カードを入れアップデートスイッチを左に切り替えます。


エンジンキーをオンにし、地図データDVDを順番に入れて行くとナビの地図データを書き換えて行きます。



2枚目以降は更新が100%になったら画面に表示がでるので、指示通りに交換し更新を続けます。

全ての更新が終わり、バージョンアップスイッチを右に戻し、HDDカバーを戻せば終了です。
JPN MAP 12になった事が確認できます。 

今回偶然見付けたバッテリー充電器を車のバッテリーに繋ぎ、エンジンはかけずに更新作業を行いました。
前回行った時には時間がかからなかったのですが、今回は2時間くらいかかりました。

ついでに、と言うかこの作業の前にスタッドレスに交換しました。


9 件のコメント:

  1. kotoeriさん

    今朝、スズキのディーラー(車検をお願いした車屋さん)へ行ったら
    【本日休業】… 
    明日、行ってきます!

    どうやら、私のナビ自体が故障しているみたいです。
    認証カードも音がするまで差し込んで、(友人と確認、ダブルチェック)
    DVDを挿入すると(友人と確認、ダブルチェック!)
    地図データを読み取らないんです。
    もともと、このナビは たま~にDVDが再生できないこともあったのですが
    走行中に動画を見ることがなかったので気にしていませんでした。

    今は画面に「認証カードを入れて云々」と表示されていて
    メニューボタンも押せなくて、カーナビ自体が使えません。

    せめて、元通りに、古いバージョンのままで
    カーナビが使えたら、助かるのですが…
    ウルトラ方向音痴なので、ナビなしの年末はキツいです。

    kotoeriさんは、ご自身でタイヤ交換もされるんですね!すごい!
    私は、東京なんですが、スタッドレスをはいています。
    タイヤ交換どころか、
    エンジンをかけて、直進させる技術しかないですし
    (縦列駐車は上手いです!名誉のために…)
    電気系統は、電球交換しかできません。
    これで、壊れているかもしれないナビの
    バージョンアップなんて、大胆すぎました←大汗

    明日、スズキに行って、顛末をご報告します。
    8万円の新しいナビを買わされないよう祈るばかりです。

    返信削除
  2. kokoさん、厳しい答えになりますが、元に戻す事はできません。
    前に進むしか道がない状況です。

    「ナビゲーションアップデートディスクUP12」を使ってP37〜39に書かれている①〜⑧を行われているので、ナビのソフトが新しく書き換えられています。
    古いナビソフトのDVDがあれば再度書き換えれば済みますが、そのDVDは存在しません。

    以下、再度確認です。
    1.「ナビゲーションアップデートディスクUP12」を使った書き換えは正常に終わりましたか?

    2.P39の⑧に書かれているようにバージョンアップスイッチを切り替えましたか?
    私は一度バージョンアップしてたので右側でしたが、kokoさんのは元々左側になっていたと思われます。
    地図データを更新する際には反対側の右側に切り替える必要があります。

    3.「地図データを読み取らないんです。」と書かれていますが、P40の④に書かれているような「地図データのバージョンアップ」ボタンが押せないのでしょうか?

    4. 「このナビは たま~にDVDが再生できないこともあった」とありますが、何度か行うと読み込むと期待できますか?
    DVDの不具合の状況が分からないので効果がないかもしれませんが、一般に売られているDVDレンズクリーナーを使うと改善するかもしれません。

    5.念のためですが、パーキングブレーキを掛けた状態で行われてますよね?

    明日ディーラーに行かれるとの事ですが、無事にアップデートできる事を祈っています。

    ちなみに私は現在佐賀県に住んでいます。
    東京なら立川市の近くに友達が居るのですが、巻き込む訳にもいきませんし。 お役に立てずに済みません。

    返信削除
  3. kotoeriさん

    もう、なんか、本当にお手数をおかけしてしまって申し訳ありません。

    今、P39の⑧ スイッチを右にしてトライしてみましたが
    画面は、P40④には変わりませんでした。

    スイッチを左にして、やり直したら画面は、P40④には変わりました。

    メディア選択のCD-ROMは選択できます。
    でも、P40 ③にあるように
    「この部分の表示が消えるまで云々」という部分の
    000という数字が画面に出てきません。
    右下側にDVDという表示も出ません。

    たぶん、ナビのDVD機能が壊れているんだと思います。

    明日、元気よく(カラ元気でも…♪)
    スズキのディーラーに行ってきます!

    本当に、ありがとうございました。

    ちなみに、私は春まで八王子在住でしたが引っ越してしまい、
    でも、会社は八王子なので毎日通勤しています。
    車通勤です。

    スズキのおじさんに、ニッコリ笑って
    安くしてもらえるよう、頑張ってきます!!


    返信削除
  4. kotoeriさん

    今朝、ディーラーに寄って来ました。
    代車を借りて、車を置いてきました。

    先ほど電話があって、
    「DVDの調子が悪いので、ナビ本体を外してメーカーに修理に出す」とのことです。
    修理代が高額になる可能性が高いので
    「まず、見積もりのみにした方が良い」と。
    さらに、年末なので3週間以上かかる そうです。
    たぶん、「買い替えた方が安いよ」ってことになるような気がします。

    今年は、最後の最後に色々な経験ができました!
    また、結果がわかったらここに書き込みます。

    それでは、Merry Christmas♪

    返信削除
  5. kokoさん、私が簡単にできると答えたのが原因となってしまった様で大変申し訳ない気分です。
    色々と無駄な出費や年末に代車を使用しなければならないご不便、本当に申し訳ないです。

    返信削除
  6. kotoeriさん!!!!!

    そんなことないですっ!!!!!
    私に車のナビがブッ壊れていたってことですから。
    【CDは聴けるのに、DVDが見られない=故障】
    私が、それに気付いていなかっただけです。
    (車中ではDVDを見ないので、故障に気づいていませんでした)

    kotoeriさんは、なぁ~ぁぁぁんにも悪くないです!
    謝らないで下さぁ~~~い。
    私、本当に感謝しているんですから。
    近くに住んでいないのが、本当に残念です。
    もし近くだったら、お礼に押しかけ忘年会したいくらいです。

    今日、ディーラーで新しいナビを注文しました♪
    でも、在庫がないので、装着は1月末以降だそうです。
    ナビは外されちゃったので、ポッカリ穴が開いています。(笑)

    新しいナビがついたら、またご報告に参上します!

    見ず知らずのkotoeriさんですが、私は勝手に友達感覚でおります。
    これからもよろしくお願いします。

    良い年をお迎え下さい♪

    返信削除
  7. kokoさん、そう言って頂いて救われた気分です。
    昨年までは月に1,2回出張で東京に行き、立川で友人と飲む事が多く有りましたが、転職したためにその機会が減りました。
    会えるのでしたら忘年会がてら謝罪したいくらいです。

    やり取りを続けるうちに、私も親近感を持ちました。
    私でもお役に立てる事があるかも知れません。
    自動車以外の話や相談も受け付けてますよ。

    最後に、今日はクリスマスです。
    kokoさんに良い幸せな事があれば良いですね。

    返信削除
  8. kotoeriさん

    とっくに明けちゃいましたが、おめでとうございます♪
    今年も、よろしくお願い致します。

    12月に注文して、入荷まで1ヶ月かかると言われ
    「トホホ」な気分の新年でしたが
    早目に入荷したとのことで、ついに、取付け完了!

    クラリオンのカーナビ。
    (取り付け費用込みで73,500円)

    う~ん…
    ショボい!
    すっごく、ちゃちな感じです。

    いままで使っていたカーナビの
    満足度や性能、使いやすさを100%とすると
    新しいナビは20%くらいの感覚です。
    価格的には、19,800円製品のようなイメージですね。

    エンジンを入れてもすぐに起動しないし、
    ナビは平面的で解り難いし、
    ナビ⇒テレビ⇒オーディオと切り替えに時間がかかるし…

    あ~、前のナビが いかに高性能だったかを
    別の機種になって、初めて知るなんて…
    (演歌の歌詞みたいです)

    あ~、これじゃ
    不満ばっかり言ってるヤーな女の典型だ!
    でも、今のナビは
    「壊れていない」という点以外に
    褒めるポイントが見つからない…

    我が家には猫が6匹と、犬が1匹いるんですが
    みんなに不満を聞いてもらって、ストレス発散します!

    2014年が、kotoeriさんにとって
    良い一年になりますように♪

    また、ちょくちょく遊びに来ますね~!!

    返信削除
  9. kokoさん、遅くなりましたがこちらこそあけましておめでとうございます。

    新しいカーナビに不満みたいですが、価格が3倍くらいは違うので仕方が無いのかもしれません。

    ところで、地図のバージョンアップキットはどのようにされていますか?
    オークションや個人売買を使えば、購入価格までは行きませんが、ある程度お金を回収できると思います。
    友人にオークションなどに詳しい方がいらっしゃったら相談してみて下さい。

    返信削除